グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  会社概要

会社概要



代表挨拶

弊社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たち(株)五十鈴工作所は、昭和23年の法人設立から77年もの歴史を積み重ねてまいりました。戦後間もない混乱の時代をくぐり抜け、東三河・田原エリアの皆さまに支えられながら、一歩一歩着実な成長とともに今日まで営業を続けてまいりました。
「壊れたものを直して、再び使えるようにする」ーそんな“工作所”の原点は、社名に込められた精神そのものです。「自動車」や「モーター」という言葉が馴染みきっていない時代から、「何でも直す」という心意気と技術力を研鑽し、多様な修理・加工を請け負ってきたことの表れです。そして現在では、軽自動車から大型特殊車両まで、あらゆる車両の整備・点検に対応できる体制を整えるとともに、東三河・田原エリアに計4つの工場を構えております。

弊社には「車が好き」「整備士になりたい」という明確な志を持って入社する社員もいれば、全く異なる道から転職してきた社員もいます。しかし共通しているのは、責任感と真面目さ、そして「自分の仕事に誇りを持っている」ことです。お預かりするのは、単なる車ではなく、お客様の“命”を乗せて走る存在です。だからこそ、いい加減な仕事は絶対に許せませんし、どんな整備・点検であっても、培ってきた“五十鈴クオリティ”をお約束することこそ、私たちの最大の使命であると考えています。

私たちの仕事はつねに一方通行です。お預かりした車両を丁寧に直してお返しする。それが全てです。けれど、そのシンプルな繰り返しこそが、信頼となり、今日の五十鈴を築いてきたのだと確信しています。

私はこれからも「地元のためにある整備工場」として、独立した誇りと責任を持ちながら、お預かりする一台一台に真摯に向き合ってまいります。そして、受け継がれてきた技術と経験、信頼を土台に、地域の皆さまの安全・安心に貢献し続けてまいります。
今後とも、五十鈴工作所をどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社 五十鈴工作所
代表取締役・守田卓司

会社情報

社名 株式会社 五十鈴工作所
本社所在地 〒440-0873 愛知県豊橋市小畷町580番地
電話番号 0532-52-0361
FAX番号 0532-52-0364
設立 昭和23年3月30日
役員 代表取締役 守田 卓司
取締役(総務部長)松本 雅之
取締役(二川工場長)大下 誠
取締役(豊川工場長)堀田 豊
取締役(田原工場長)吉井 覚
監査役(本社工場長)伊藤 利光
資本金 38,000千円 (授権資本金80,000千円)
従業員数 60名(男性52名:女性8名)
2級・3級整備士28名 監査員8名
事業内容 指定自動車整備事業
営業所 【二川工場】
〒441-3134 愛知県豊橋市大岩町字久保田8番地
TEL:0532-41-2411
FAX:0532-41-2440
【田原工場】
〒441-3417 愛知県田原市豊島町背戸田38番地
TEL:0531-22-5141
FAX:0531-22-5145
【豊川工場】
〒442-0819 愛知県豊川市住吉町1丁目75番地
TEL:0533-84-7315
FAX:0533-84-7316
【関連会社】
ジェミニオート田原株式会社

〒441-3417 愛知県田原市豊島町背戸田38番地
TEL:0532-54-1469
FAX:0532-52-0364
取引銀行 静岡銀行 豊橋支店
名古屋銀行 豊橋支店
三菱東京UFJ銀行 豊橋支店
岡崎信用金庫 豊橋支店
豊橋信用金庫 本店
商工組合中央金庫 豊橋支店
主な取引先 豊橋市役所
中日本高速道路(株)
東海ローディング(株)
安東運送(株)
愛知車輌工業(株)
神野臨海(株)
(株)藤城運輸
当社の業務提携先 いすゞ自動車中部(株)協力工場
(株)加藤製作所サービス工場
豊橋三菱ふそう自動車販売(株)サービス工場
東急車輛製造(株)サービス工場
兼松エンジニアリング(株)サービス工場
福利厚生 各種保険制度加入
退職金制度
慰安旅行
社内親睦ボウリング大会

沿革

昭和21年3月 豊橋市関屋町154番地に於て個人営業により
各種自動車整備及び附随部分品の販売を業として発足
昭和23年3月 同地に於て株式会社五十鈴工作所を設立
昭和35年2月 豊橋市小畷町130番地に本社工場を新築移転
昭和38年3月 渥美郡田原町豊島地内に工場用地を買収
昭和39年12月 名古屋陸運局長指定整備工場の認可を受ける
昭和45年6月 豊橋市大岩町字久保田8番地に二川工場を開設
昭和45年12月 名古屋陸運局長指定整備工場の認可を受ける(二川工場)
昭和46年12月 優良法人として豊橋税務署長より表彰を受ける
昭和48年6月 工場管理整備技術優秀工場として名古屋陸運局長より表彰を受ける
昭和48年7月 全国安全週間にあたり、愛知労働基準局長より進歩賞を受賞する
昭和51年4月 愛知県渥美郡田原町豊島38番地に田原工場を開設
昭和51年11月 優良法人として豊橋税務署長より表彰を受ける
昭和53年3月 名古屋陸運局長指定整備工場の認可を受ける(田原工場)
昭和55年2月 愛知県豊川市馬場町に豊川工場を開設
昭和55年7月 名古屋陸運局長指定整備工場の認可を受ける(豊川工場)
昭和56年7月 整備事業振興発展の寄与により名古屋陸運局長より表彰を受ける
昭和56年11月 優良法人として豊橋税務署長より表彰を受ける
昭和58年6月 社会福祉向上寄与により豊川市長より表彰を受ける
昭和61年11月 優良法人として豊橋税務署長より表彰を受ける
平成元年6月 中部運輸局長より整備技術及び事業内容優秀により表彰を受ける(田原工場)

アクセス

本社

〒440-0873 愛知県豊橋市小畷町580番地
TEL:0532-52-0361
FAX:0532-52-0364


二川工場

〒441-3134
愛知県豊橋市大岩町字久保田8

TEL:0532-41-2411
FAX:0532-41-2440


田原工場

〒441-3417
愛知県田原市豊島町背戸田38

TEL:0531-22-5141
FAX:0531-22-5145


豊川工場

〒442-0819
愛知県豊川市住吉町1丁目75

TEL:0533-84-7315
FAX:0533-84-7316